2015年12月31日
県冬季大会
県冬季大会
選抜大会で参加が出来た
6年生最後の大会

どこまでいけるか
対戦相手は、与那城小学校
初めて対戦する相手
何故か 緊張している

イライラしているのが分かる
1Q

あれーまずい

パスミスが多い

2Q

点差が離れる
10点差
やばすぎる
3Q

9点差

フリースロー
入らず

4Q

残念 1回戦負け
これで、6年生の試合は終了
たくさんの保護者の応援ありがとう
明日からは、5年生中心の新チーム
頑張れ
城北小女子ミニバスケ
選抜大会で参加が出来た

6年生最後の大会
どこまでいけるか
対戦相手は、与那城小学校
初めて対戦する相手
何故か 緊張している
イライラしているのが分かる
1Q
あれーまずい
パスミスが多い
2Q
点差が離れる
10点差
やばすぎる
3Q
9点差
フリースロー
入らず
4Q
残念 1回戦負け

これで、6年生の試合は終了
たくさんの保護者の応援ありがとう
明日からは、5年生中心の新チーム
頑張れ
城北小女子ミニバスケ

2015年09月05日
スポーツ少年団ミニバスケットボール交流大会
スポーツ少年団ミニバスケットボール交流大会

高学年大会
会場校は、那覇市民体育館
クーラー効いている いいね-
1試合目
城西小学校さん
今年、初対決
ガンバレー
1Q 9-4
まずまずの流れ

2Q 15-7
押さえています

3Q 21-17
なんかまずそう
今までの流れが・・・・
4Q 25-23
1ゴール差で逃げ切りました
良かった
城西小学校さん
ありがとう
第2試合は
宇栄原小学校さん
1Q 5-4
押さえられている

2Q 11-4
イヤイヤそうでもなさそう
ディフェンスめちゃくちゃ頑張っている

今までに見たことの無いディフェンス
3Q 19-6

4Q 記録無い (;。;)
勝ちました
宇栄原小学校さん
ありがとう
今回の試合で
ブロック優勝です
おめでとう
今回のMVP

おめでとう
男子のMVP

おめでとう
城北カラーの紫

いいね-
今回は特別に6年生だけショット

男子とW優勝が出来ました
良かった・良かった
おねでとう
明日は低学年の試合も頑張って
高学年大会
会場校は、那覇市民体育館
クーラー効いている いいね-
1試合目
城西小学校さん
今年、初対決

1Q 9-4
まずまずの流れ
2Q 15-7
押さえています
3Q 21-17
なんかまずそう
今までの流れが・・・・
4Q 25-23
1ゴール差で逃げ切りました
良かった
城西小学校さん
ありがとう
第2試合は
宇栄原小学校さん
1Q 5-4
押さえられている
2Q 11-4
イヤイヤそうでもなさそう

ディフェンスめちゃくちゃ頑張っている
今までに見たことの無いディフェンス
3Q 19-6
4Q 記録無い (;。;)
勝ちました
宇栄原小学校さん
ありがとう
今回の試合で


おめでとう
今回のMVP
おめでとう
男子のMVP
おめでとう
城北カラーの紫
いいね-
今回は特別に6年生だけショット
男子とW優勝が出来ました
良かった・良かった
おねでとう
明日は低学年の試合も頑張って
2015年08月01日
夏季大会
6年生・夏の最後の大会
さぁーリベンジが出来るか?

ガンバレー

まずは、食事から

夏の大会に間に合った
オリT
いいねー
対戦相手は、内間小学校さん

パワーでボール取りにかかる

ベンチの雰囲気が良くない

声が出ていない
負けちゃった

自分たちのバスケが出来なかった
残念
これからもたくさん練習してがんばって
さぁーリベンジが出来るか?
ガンバレー
まずは、食事から
夏の大会に間に合った
オリT
いいねー

対戦相手は、内間小学校さん
パワーでボール取りにかかる
ベンチの雰囲気が良くない
声が出ていない

負けちゃった
自分たちのバスケが出来なかった
残念
これからもたくさん練習してがんばって
2015年06月28日
相撲
第20回琉球王朝祭り首里
ちびっ子相撲大会

我々、女子バスケメンバーも参加
ガンバレー

校長先生も参加

まずは、団体戦
Aチームから

苦戦、負けました
Bチーム

くぅー負けました
残念

1勝は、勝ちました

2勝は、しました
個人戦
城北小学校同士対決

一番長い時間取り組み
途中、審判から水入りが入り
休憩するほどいい試合
会場もすごい歓声

残念、負けました

まずは1勝

2勝目

負けた-
なんと相手は、大将
びっくり
参加した城北小学校メンバー

応援に来てくれたメンバー
ありがとう
先生方も保護者もご苦労さんでした


我々、女子バスケメンバーも参加
ガンバレー

校長先生も参加
まずは、団体戦
Aチームから
苦戦、負けました
Bチーム
くぅー負けました
残念

1勝は、勝ちました

2勝は、しました

個人戦
城北小学校同士対決
一番長い時間取り組み
途中、審判から水入りが入り
休憩するほどいい試合
会場もすごい歓声

残念、負けました
まずは1勝
2勝目
負けた-

なんと相手は、大将
びっくり
参加した城北小学校メンバー
応援に来てくれたメンバー
ありがとう
先生方も保護者もご苦労さんでした
Posted by 城北小miniバスケ at
19:34
│Comments(0)
2015年06月27日
第27回那覇地区夏季大会
第27回 那覇地区夏季大会
会場校は 内間小学校さん
さぁー城北小女子ミニバスケメンバー何処まで行けるか
最強の挑戦者になってガンバレー
1回戦は、古蔵小学校さん

1Q 13-8
いいすべりだし

2Q 21-10
まずまずだね-

3Q 29-14
ディフェンスいいねー
強いガードが出来てきた
4Q 41-27

どうにか勝ったが
4Qだけの点数が負けている
スタミナ不足か・・・・
1回戦は
勝利
古蔵小学校さん
ありがとう
さぁー2回戦は、仲井真小学校さん

1Q頑張ってまーす

何処まで攻められるか

一生懸命走っていますが・・
負けました
仲井真小学校さん
ありがとう
28対46
残念だけど課題がいっぱい
夏季の県大会までに調整して
一試合でも多く試合が出来ればいいね
会場校は 内間小学校さん
さぁー城北小女子ミニバスケメンバー何処まで行けるか
最強の挑戦者になってガンバレー

1回戦は、古蔵小学校さん
1Q 13-8
いいすべりだし
2Q 21-10
まずまずだね-
3Q 29-14
ディフェンスいいねー
強いガードが出来てきた
4Q 41-27
どうにか勝ったが
4Qだけの点数が負けている
スタミナ不足か・・・・

1回戦は


古蔵小学校さん
ありがとう
さぁー2回戦は、仲井真小学校さん
1Q頑張ってまーす
何処まで攻められるか
一生懸命走っていますが・・
負けました

仲井真小学校さん
ありがとう
28対46
残念だけど課題がいっぱい
夏季の県大会までに調整して
一試合でも多く試合が出来ればいいね

Posted by 城北小miniバスケ at
17:23
│Comments(0)